堺市立八上小学校で出前授業

11/29(水)堺市立八上小学校の造形クラブの生徒さんに向けての木育授業を行いました。

この日は『レイズドベッド』制作の初回日!

レイズドベッドっていうのは、床面を高くした花壇のことです。腰をかがめずに鑑賞したり、手入れができます。高齢者の方や車いすの方にはうれしいバリアフリー、ユニバーサルデザインに配慮した花壇です。

初回は、レイズドベッドの『本体』と『脚』の組み立てを2班に分かれて制作しました。今までのこぎりや金槌を使って釘を打ったりは学習しましたが、この日は電動ドリルを使ってのビス止めに挑戦です。

初めてとは思えないほど、とっても上手な生徒たち。電動ドリルを使うことも楽しかったようで、次回の授業が待ちきれない様子でした。

 

全部で4台のレイズドベッドを制作して、八上小学校に設置することになりました!