【レポート】第一回京都木育フォーラムに出席してきました。


京都で広がる木育の輪。

京都で行う初めての大きな木育フォーラムに参加してきました。

会場は立命館大学朱雀キャンパスの400名が入るホールということで、会場設定だけで気合の入り方が伺えます。

京都の北山杉で作られた床パネルのうえにはこども用の家具やおもちゃ。

30種の木でつくられた「拍子木」や木材サンプル。

すごく参考になります!!(真似したい・・・笑)

 

講演では木育について

・おもちゃ美術館の木育広場ではこどもが泣かない、そしてお寺の中でもこどもは泣かない。

・アニマシオン(わくわく・どきどき)

・スピリチュアルケア

京都ならではのお寺との共通点や精神的な効果など面白いお話が聞けました。

 

これから京都の中でどう木育が育っていくのか、また木育の未来が楽しみですね。