堺市立八上小学校で出前授業

レイズドベッドがついに完成しました。 レイズドベッドっていうのは、床面を高くした花壇のことです。腰をかがめずに鑑賞したり、手入れができます。高齢者の方や車いすの方にはうれしいバリアフリー、ユニバーサルデザインに配慮した花

Read More

堺市立八上小学校で出前授業

『レイズドベッド』制作も終盤戦です! レイズドベッドっていうのは、床面を高くした花壇のことです。腰をかがめずに鑑賞したり、手入れができます。高齢者の方や車いすの方にはうれしいバリアフリー、ユニバーサルデザインに配慮した花

Read More

木育授業② in南港光小学校

【まちの木プロジェクト~学校の木を利活用~】 創立40周年記念事業の1つとして取り組ませて頂いている木育授業。 今回は「いのちを育む」ということで、公園管理などをされている「美交工業」さんにご協力頂き、芝生広場にシンボル

Read More

堺市立八上小学校で出前授業

11/29(水)堺市立八上小学校の造形クラブの生徒さんに向けての木育授業を行いました。 この日は『レイズドベッド』制作の初回日! レイズドベッドっていうのは、床面を高くした花壇のことです。腰をかがめずに鑑賞したり、手入れ

Read More

木育授業① in大阪市立南港光小学校

【まちの木プロジェクト~学校の木を利活用~】 大阪市立南港光小学校にて木育授業を開催しました。 今回の取り組みは創立40周年記念授業の1つとして、「木を通じていのちを学ぶ学習」を全3回に分けて行わせて頂きます。 第1回目

Read More

11/27.28大阪市立南港光小学校で2回目の出前授業!

大阪市立南港光小学校開校40周年記念行事の一環として 11/1から始まる 木育出前授業の2回目を11/27.28の2日間に渡り行います。(お天気になってほしい~) この日の木育出前授業は、全校生徒対象に<シンボルツリー植

Read More

堺市立八上小学校で出前授業

10/18(水)堺市立八上小学校の造形クラブの生徒さんに向けての木育授業を行いました。 この日は前回行った<N型ラック>制作の後編>ということで、1本のヒノキの間伐材をのこぎりやかなづち、きりや釘といった、本格的な工具を

Read More

11/1大阪市立南港光小学校で木育授業始まります!

開校40周年記念行事の一環として、NPO法人木育フォーラムもお手伝いさせていただき、大阪市立南港光小学校で木育授業を行うことになりました! 授業の1回目は<伐採体験><製材体験>を行います。 学校の木を活用して、生徒さん

Read More

まちライブラリー用本棚制作 in久宝寺緑地

【まちの木プロジェクト~公園の木を利活用~】 3月25日・26日のハッピーアースデイ大阪で実施する『まちライブラリー』 その集めた本を置くための本棚を実行委員が集まって公園の木を活用して作りました! 移動製材機とチェーン

Read More