11月3日(土・祝)ECO縁日2018に出展します!
大阪市は、平成30年11月3日(土曜日・祝日)に花博記念公園鶴見緑地において「ECO縁日2018」を開催します。 ECO縁日は、昔ながらの「縁日」を再現し、都市に生活する人々が、人と自然、生活と環境の関わりを考え体験し
大阪市は、平成30年11月3日(土曜日・祝日)に花博記念公園鶴見緑地において「ECO縁日2018」を開催します。 ECO縁日は、昔ながらの「縁日」を再現し、都市に生活する人々が、人と自然、生活と環境の関わりを考え体験し
アルブル木工教室と連携し、ワークショップ提供や、遊具製作などを行なっている、「きとひろば」を10月27日(土)・28日(日)に大阪ガス ハグミュージアムに場所を変えて、大々的に開催します。木育インストラクターも参加します
受付終了しました! A3サイズのチョークボードに色を塗って、枠をつけます。色はピンク、ミント、グリーン、ブラックの4種類から選びます。 8月20日(月) 時間 10:00~12:00 ※開始10分前までに、受付をお済ませ
「木育」は地球温暖化防止、持続可能な循環型社会の形成などの環境問題を学ぶ教育活動です。 木のあたたかさに触れるお箸づくりを通して、「日本のものづくり」を体験してみませんか? 大人用・子ども用の材料を紙やすりで削って成形し
コープ組合さんや生協さんが主催しているイベント情報や組合員活動を掲載していただています。すでに受付は終了しております! 始めに木育のお話をして、木のパーツを頭、足、腕などの部位ごとに長さや大きさが違うものを選んでいただき
遊びの王国でワクワクするDay! 絵本の読み聞かせに木工で「どうぞのいす」作り、手作りおもちゃにバルーンアート、夏休みの自由研究にばっちりの防災マップ作りといろんな遊びが盛りだくさん!! 親子でウキウキ体験しよう♪ ①お
5月きとひろばのご案内 5月は【きとひろば★あそぶコーナー】に人気の大クーゲルバーンをはじめ、子どもも大人もやっぱり大好き木の玉プール・かくれんぼすべり台や木製玩具など木の温かさに触れて遊んでいただけますよ。 また【まな
5/4 さとやま根っこフェス1日目(事前申込み) ・木育ワークショップ交流会(見学可) ・グリーンウッドワーク体験 ・小屋づくりワークショップ ・移動式チェーンソー製材機体験講習会 5/5 さとやま根っこフェス2日目(申
実施日:2018年4月28日(土曜日) 時間:13時30分から16時30分 会場:2階多目的室 指導:NPO法人木育フォーラム 費用:1000円(材料費) 定員:先着親子20組40名 申込み:大阪府立中央図書館生涯学習事
開催日 2018/4/21(土)~22(日) 11:00~17:00 ※木育フォーラムは4/22に出展します いつも街ステーションで実施している縁活プログラム、今回は屋外の”てんしば”に縁活が飛び出します! 屋外ならでは