11/17(土)・18日(日)あべのハルカス「きとひろば」開催!

間伐材ヒノキでつくるデコストラップ作りや、服を着たままで入れる木の玉プール・木の温かさに触れて遊んでいただける木の玩具もたくさんありますよ。 また、NPO法人木育フォーラム認定する木育インストラクターの活動もご覧いただけ

Read More

10月27日(土)・28日(日) 大阪ガス ハグミュージアムにて「きとひろば」開催

アルブル木工教室と連携し、ワークショップ提供や、遊具製作などを行なっている、「きとひろば」を10月27日(土)・28日(日)に大阪ガス ハグミュージアムに場所を変えて、大々的に開催します。木育インストラクターも参加します

Read More

受講生募集!6/23(土)木育インストラクター養成講座開催します

6月23日(土)認定校であるアルブル木工教室にて、2018年前期木育インストラクター養成講座を開催致します。 私たちと一緒に木育普及活動をしてみませんか? セカンドライセンスとして、お仕事をされている方・育児子育て中の方

Read More

幼稚園での木育授業

春休みに突入した3月末。 毎年お声を掛けていただく武庫之荘幼稚園様から 今年も出張木育講座の依頼をいただきました。 木育インストラクター1級を取得されているベテランのNさんが講師として 前半は座学。後半は無垢材を使ったカ

Read More

堺市立八上小学校で出前授業

レイズドベッドがついに完成しました。 レイズドベッドっていうのは、床面を高くした花壇のことです。腰をかがめずに鑑賞したり、手入れができます。高齢者の方や車いすの方にはうれしいバリアフリー、ユニバーサルデザインに配慮した花

Read More

大阪YMCA日本語学校の生徒さんに出前授業をおこないました

2/20アルブル木工教室の休校日を利用して、大阪YMCA学院に通う海外から語学を学んでいる方々にお越しいただき、国産の桜の木をつかったお箸作りを開催しました。 前半の木育座学は 木育インストラクターが担当。木育座学では、

Read More

大阪YMCA日本語学校の生徒さんに出前授業をおこないました

12/1アルブル木工教室の休校日を利用して、大阪YMCA学院に通う海外から語学を学んでいる方々にお越しいただき、国産の桜の木をつかったお箸作りを開催しました。 前半の木育座学は 木育インストラクターが担当。木育座学では、

Read More

12/1日本の伝統技術と伝統発信プロジェクトを開催します!

大阪YMCA日本語学校の生徒さん向けに特別授業を開催させていただきます。 NPO法人木育フォーラムのプロジェクト<日本の伝統技術と伝統発信プロジェクト>として 以前からYMCA日本語学校に通われている外国人留学生の方々に

Read More

11/25出張木工教室<どうぞのいす> 南港ATCにて開催!

お母さんが子どもに読み聞かせたい絵本第1位に輝いた名作 <どうぞのいす> 著者名:作/香山美子 絵/柿本幸造 全国学校図書館協議会選定図書 NPO法人木育フォーラムでは、 出版元のひさかたチャイルド様より(https:/

Read More