11月3日(土・祝)ECO縁日2018に出展します!

大阪市は、平成30年11月3日(土曜日・祝日)に花博記念公園鶴見緑地において「ECO縁日2018」を開催します。  ECO縁日は、昔ながらの「縁日」を再現し、都市に生活する人々が、人と自然、生活と環境の関わりを考え体験し

Read More

10月19日(金)・20日(土)木育・森育 近畿フォーラム2018開催!

『木育・森育 近畿フォーラム2018 in吉野』 ~木工教室や木のおもちゃ、森の活動、いろんなもんが集まって、わいわい話すと楽しくってためになる!~ 木育・森育は今、全国的な広がりをみせはじめています。また、近畿は木造建

Read More

受講生募集!6/23(土)木育インストラクター養成講座開催します

6月23日(土)認定校であるアルブル木工教室にて、2018年前期木育インストラクター養成講座を開催致します。 私たちと一緒に木育普及活動をしてみませんか? セカンドライセンスとして、お仕事をされている方・育児子育て中の方

Read More

幼稚園での木育授業

春休みに突入した3月末。 毎年お声を掛けていただく武庫之荘幼稚園様から 今年も出張木育講座の依頼をいただきました。 木育インストラクター1級を取得されているベテランのNさんが講師として 前半は座学。後半は無垢材を使ったカ

Read More

堺市立八上小学校で出前授業

レイズドベッドがついに完成しました。 レイズドベッドっていうのは、床面を高くした花壇のことです。腰をかがめずに鑑賞したり、手入れができます。高齢者の方や車いすの方にはうれしいバリアフリー、ユニバーサルデザインに配慮した花

Read More

2/24.25あべのハルカスにて 木と遊べる広場『きとひろば』開催致します!

間伐材ヒノキでつくるデコストラップ作りや、服を着たままで入れる木の玉プール・木の温かさに触れて遊んでいただける木の玩具もたくさんありますよ。また、NPO法人木育フォーラム認定する木育インストラクターの活動もご覧いただけま

Read More

堺市立八上小学校で出前授業

『レイズドベッド』制作も終盤戦です! レイズドベッドっていうのは、床面を高くした花壇のことです。腰をかがめずに鑑賞したり、手入れができます。高齢者の方や車いすの方にはうれしいバリアフリー、ユニバーサルデザインに配慮した花

Read More

木育授業② in南港光小学校

【まちの木プロジェクト~学校の木を利活用~】 創立40周年記念事業の1つとして取り組ませて頂いている木育授業。 今回は「いのちを育む」ということで、公園管理などをされている「美交工業」さんにご協力頂き、芝生広場にシンボル

Read More

11/29堺市立八上小学校で出張木育授業行います

堺市にある市立八上小学校のクラブ活動では、”造形クラブ”の4年生から6年生で<木をテーマ>とした造形活動をされています。私たちNPO法人木育フォーラムは、顧問の先生方と事前にプログラムをつくり、木についての知識・環境につ

Read More

11/27.28大阪市立南港光小学校で2回目の出前授業!

大阪市立南港光小学校開校40周年記念行事の一環として 11/1から始まる 木育出前授業の2回目を11/27.28の2日間に渡り行います。(お天気になってほしい~) この日の木育出前授業は、全校生徒対象に<シンボルツリー植

Read More